NISHIKI KINDERGARTEN :: For The Future

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

夏服END・9月誕生会♪

9月の最終日、お天気も良くたくさん園庭で 遊ぶことができました♬今日で夏服が終わり 明日からは秋冬制服です。年長児にとっては 夏服姿が最後の日でした…制服に感謝しよう ね♬とお話をしています。 9月の誕生会♬元気にポーズをきめて誕生会 カーテンから…

キーボード遊び♬

ピアニカ遊び…改め、キーボード遊び~♬ 本日よりクラスへ導入!大切に両手で受取り 「ありがとうございます♬」 「たいせつにするね♬」 と 子ども達からそんな言葉を言ってもらい嬉し かったです♬ 今日はどんな様子になるのか 楽しみにしていました。 結果・…

キーボード始めました♬

ずらりと並んだミニキーボード。コロナの 影響で見合わせていたピアニカあそび。いつ までもSTOPしていても仕方がない。必ず何か できることがあるはずだ!ということでミニ キーボードを用意しました。どんな感じに なるかはまだわかりませんが、きっとまた…

答えを…

①答えを待つ派 ②答えを教える派 指導をする立場の人のスタイルです。答え から先に言いますと、両方アリなのです。 ①子どもが質問してきて何でもかんでも 自分で考えなさいばかりでは、子どもは いつしかこの人に聞いても何も教えては くれない…と距離が遠く…

相棒♪

僕の大工仕事の相棒です。35年前の金槌。 小学2年生の時の父からの誕生日プレゼント なんです(笑) 発表会の大道具を作って いる時に金槌のヘッドがグラグラと抜けそう になっていました。柄の部分は過去何度か 作り直しをしています。ちなみに柄の材質…

テスト前の

只今 長男は勉強中…来週にある中間テスト 勉強です。懐かしい響きです。中間や期末、 実力などなど。 ちらっと覗いて見ると…暗記する内容がほと んどでした。昔から変わっていないですね、 暗記をして点数を取るスタイルのテスト。 大学入試もセンター試験が…

なりきってます♬

秋空に飛行機雲!園庭で子ども達と一緒に 発見をし、喜んで見ていました♬ 夏空も 迫力ある入道雲でかっこいいですが、秋空 はやっぱり美しいですね♬ 来月の発表会に向け、各学年では劇や合奏、 歌を楽しく取り組んでいます。自分で作った 衣装に袖を通し、登…

またひとり…

虐待のニュース…また1人犠牲となりました。 3歳です…この世に生まれ、たった三年で…。 国が統計をとってから年々発生件数は右肩 上がりです。 ちょっとしたきっかけ… ついイラっとして… 家庭間のストレス… 親の育ち… 原因をあげるときりがない。その犠牲と…

お茶会をしました♬

年長児のお茶会をしました♬登園して来た 子ども達は、とても楽しみな様子でした♪ お月見団子やウサギの折り紙のお飾り♪ 間近で見る御点前に興味津々♬ お運びも少しドキドキしながら頑張って いました♬ お茶菓子とお抹茶の大人な味を楽しむ子も いれば、やっ…

愛着♬

各園舎の玄関にはお月見のお飾り♬8年ぶり の満月という今年の中秋の名月。空は曇り… 見えそうで見えないお月様。何とか一瞬でも まん丸な顔を出して欲しいですね。 園庭では楽しい笑い声♬年々少クラスの子ど も達が発表会で使用する大道具で遊んでいま した…

次男の世界

今日も良い天気でした。日中は暑いくらい。 明日は久しぶりの子ども達との再会です♬ 元気に登園、お待ちしています! 「お父さん、ダンボールちょーだい!」と 次男が。どうやら最近マイブームのサバイ バル道具を収納するために。 箱の中には 火おこしセッ…

気遣い気付き

明後日は中秋の名月♬8年ぶりの満月とのこ とです。今晩のお月様も、空気がきれいなの か とても輝いていました。 さて、 昨日に引き続き発表会の大道具制作です。 使用するダンボールは主に冷蔵庫か洗濯機 の箱です。色んなメーカーのダンボールが あります…

三連休は

台風14号も小雨程度で過ぎ去ってくれて 一先ず安心です。連休も引き続き気をつけ てお過ごしください。 僕の三連休はというと、発表会準備です。 劇中に使う大道具制作。途中からは子ども達 とバトンタッチをするのですが、大まかな 下準備をしてあげてい…

入園説明会→2022

令和4年度の入園説明会。ご来園頂きました 皆様ありがとうございました。あいにくの お天気で園庭の活動をご覧頂けなく…。また 良いお天気の日にお子様と遊びにいらして ください。 さて、説明会では私の教育に対する考えや 子ども達への想いを話しました。…

若い時に~

「若い時に もっと〇〇してたらよかった…」 よく聞きます。高齢になり自分の人生を振り 返った時、僕も同じことを若者に言っている のかな?生き方のスタンスは人それぞれ違い ます。運もあります。 僕は若いうちに苦労 しておきたいタイプです。年を取るの…

プレゼント

1年目の先生の話…今日の終礼報告の中で、 1年目の先生から、今日の降園時に保護者の 方から温かい言葉を頂きました。とても嬉し く、もっともっと頑張ろうと思いました。 目に涙を浮かべそんな嬉しい報告を受けま した。1年目の先生にとっても、周囲の先…

我武者羅

子ども達と一緒に過ごしている中で、初めて 何かが『できた!』という瞬間に立ち会える ことがあります♬その瞬間は嬉し過ぎて叫び たくなります。時々叫びますけどもね(笑) 何かひとつできると子どもは凄い!また次の 何かにチャレンジをしていくのです。 …

何を大切にしているのか

来年度 入園のお問合せを頂いております。 興味、関心を持って頂きありがたいこと です。9月17日(金)には入園説明会と 普段の教育活動の見学を予定しています。 幼稚園が初めてだという方にとっては 未知の世界ですね。 幼稚園・こども園・保育園…そこに…

BOOK

学生時代は あまり得意ではなかった読書。 字ばかりだと睡魔がやってきたり、読んだ 行をまた読んでしまいイライラとか…。 幼稚園の仕事をはじめた時、自分の頭の 中だけでは限界がありました。少しでも 幼児教育や子育てのレベルを上げたくて 本屋さんに通…

サバイバル男児

今日は朝から園庭の草刈りをしました。この 時期は雨が降ると草が一気に伸びます。一週 間で10cmくらい伸びるんです。場所によって は子ども達が草で遊べるようにあえて刈らず にしているところも。バッタなどの虫達も 集まってきますし♬ 我家の次男(4年生…

カラダを動かして♬

思いっきりカラダを動かして欲し~い! この時期に大切にしてあげたい考えです。 文科省の調査では、今の子は、昔の子に比べ 運動量が少なく、体力も低下しているという 結果が出ています。集団で遊ぶことや、外 遊びが減ったことで自分達で遊びを広げて い…

郵便ごっこ♬

今日は、敬老の日を前に、子ども達が祖父母 様に書いたお手紙を園庭にあるレトロポスト へ投函しました。 年長クラスは郵便屋さんに変身♬ 封筒の 住所や宛名、切手はどうかな?丁寧に確認 をしてくれ、OKならスタンプを押してくれ ていました。 封筒の確認か…

自立チャンス!

二学期の目標の一つ、 「自分でできることは自分でする!」を 子ども達は毎日頑張ってくれています。今は まだ二学期が始まったばかりなので意識を持 って頑張っています。『できる』内容は個々 違います。ゆっくりと時間をかけ、意識して いたことがやがて…

心構え

今日は地震を想定した避難訓練を実施しま した。今回は避難路に材木や屋根材をラン ダムに置き、あえて歩きにくい状態に。 今までは、前方ばかり気にして歩いていた のが今回は足元も要注意です。子ども達は 慎重に前方と足元に気をつけて避難するこ とがで…

交通安全教室

今日は、交通安全教室をしました。 前回の シートベルトの約束もしっかりと覚えてくれて いました♬ 今回は、踏切での安全についての指導です。 1つ目は、車でお出かけの際、踏切では静かに しよう!静かにしなければ、遮断機の警報機の 音が聞こえないよ!…

50で42

ホントよく見ます・・・運転中のスマホ。 後ろを走っていても、前の車が左右に フラつき気味。二車線道路で横に並んで 見ると、ほらやっぱり~スマホを操作して います。50kmで走行していて、たった 3秒目を離すと車は約42m進んでいま す。1・2・3数え…

樹木のお手入れ

今日は、早朝より樹木の消毒をしました。 四季を通して数回は消毒をしています。この 時期にすることで、また秋には綺麗な紅葉が 見れます♬樹木はちゃんと手入れをしないと 枯れてしまったり、弱ってしまったりと…。 手間暇をかけてあげることが大切!子育て…

心を込めて♬

雨模様の1日となりました。途中には雷の 音も!怖がっていないかな?と様子を見に 行くと、 「カミナリさんあそびにきた♬」 「たいこたたいてるみたい!」 と楽しそう(笑)。怖がらなかったのには、 ちゃんと先生達が教室の中を楽しい雰囲気に してくれて…

感謝感激♬

今日は44回目の誕生日。子ども達からも 先生方からもたくさんお祝いのメッセージ を頂きました。照れくさかったのですが、 嬉しい♬そして幸せをビシビシと感じる ことができました♬ 大好きなこの仕事。生んでくれた両親に 感謝です。周りで応援して頂いてい…

二学期始業式♬

本日、二学期始業式♬元気な子ども達の姿が とても眩しかったです♬二学期の目標では、 ☆優しい気持ちを持とう! ☆自分でできることは自分でする! 幼稚園生活を通し、しっかりとできる様に 進めていきます。ご家庭でも温かく見守り、 たくさん背中を押してあ…