子ども達が楽しみにしている、親子遠足!
天気も心配なさそうですね。親子遠足は、
幼稚園時代だけの行事です。卒園をして
からは 残念ながら親子遠足はありません。
親子の時間、クラスの時間、全体の時間
をどれだけ思いっきり楽しめるかが大切
です。たくさん笑い合って、たくさん遊
んでサイコーの思い出を一緒につくりま
しょう!
ご家庭でもお子さんと一緒に遠足を指折り
数えて、当日を楽しみに待ってくださいね!
子ども達が楽しみにしている、親子遠足!
天気も心配なさそうですね。親子遠足は、
幼稚園時代だけの行事です。卒園をして
からは 残念ながら親子遠足はありません。
親子の時間、クラスの時間、全体の時間
をどれだけ思いっきり楽しめるかが大切
です。たくさん笑い合って、たくさん遊
んでサイコーの思い出を一緒につくりま
しょう!
ご家庭でもお子さんと一緒に遠足を指折り
数えて、当日を楽しみに待ってくださいね!
数年前に西宮ヨットハーバーからやって来た
ディンギーヨット。幼稚園に来てからは、
子ども達の世界を楽しくしてくれるヨットに
なっています。
釣りをしたり、宝物を探しに行ったり、時に
は海賊と戦ったりと。 ヨットの天板は木製
になっていて、少し傷みかけてきました。
ちょくちょく補修をしていたのですが、今回
FRP(強化プラスチック)加工をすること
にしました。昨日の夕方から作業を開始して
今日の夕方までかけてFRPを貼りました。
あとはパテ付けや研磨や塗装です。これが
また結構大変なのです。子ども達がリフレッ
シュしたヨットで楽しんで遊んでいる姿を
想像しながら頑張って修理します。
今日は、枝豆の収穫をしました!みんなの
大好き川口さんがご来園。夏休みも枝豆の
生育を気にして頂き、何度も様子を見に来
て下さいました。今年の夏は、雨がなくて
実が膨らまなかったり、焼けてしまい枯れ
る枝豆もありました。そんな枝豆でしたが
川口さんと一緒に楽しく収穫することがで
きました。
また、ちょうど今は新米の稲刈りシーズンと
いうことで、お米が実るまでの過程を教えて
頂きました。
スーパーにお米がない日が続いていますが、
新米が間もなく商品棚に並ぶようです。種
まきから稲刈りまで長期間 大切に育てた
お米、一粒まで大切に味わいましょう!
川口さん、
いつも子ども達のために、楽しい時間を
ありがとうございます!
『かわぐち農園』Instaもございますので、
アクセスしてみてくださいね!
サンシャインDay(祖父母参観日)でした。
ご来園いただきました皆様、ありがとうござ
いました!
子ども達は、今日の活動をとても楽しみに
していました。一緒に懐かしい伝承遊びを
したり、歌をうたったりと陽だまりの時間。
どのお子さんとも思いっきり遊んで頂き、
子ども達は、幸せをたくさん感じてくれた
ことでしょう。毎日の幼稚園生活を通し、
更なる成長をした姿を喜んでいただける
ように、これからも頑張ります!
本日は、ありがとうございました!
現状を維持することは、衰退していることと
同じだと考えています。幼稚園行事で、前回
と同じ企画を持ってくる先生がたま~にいま
す。何か1つでもいいから進化したことをや
ろうと助言。結果…きっちり1つだけ…。なの
で、そのような方は 他人事思考が強い先生。
自分事思考が強い先生は、今回はこんな事
あんな事に挑戦したいです!こんなことを
やってみたいのですが、できますかね?と
グイグイと押してきてくれます。1が1で終
わらない先生です。同じ職務年数でも伸び
方が全然違いますね。僕が人を見るチェック
ポイントとして、雑談に興味をもっているか
どうかです(笑)。他人事思考の先生は、
我関せず自分のこと優先。楽しい話をして
いても笑い顔ひとつせずに。自分事思考の
先生は、座談のキャッチボールが上手です。
幼稚園は、子ども達の成長の場である前に、
子ども達の前に立つ私達教師が成長する場
なのです。ぐんぐんと成長できます様に!
令和7年度 入園説明会。ご来園を頂きました
皆様、ありがとうございました。二色に流れ
る時間を感じて頂けたかと思います。 また
説明会では、自分が子ども達にとって大切に
したいことをお伝えさせていただきました。
本日は、
始めましての方、卒園された懐かし~い方、
在園児の方、全ての方が共通して思うことは
ただヒトツ!子ども達の未来を豊かにして
あげたいということ。これは、贅沢をしよう
ということではなく、毎日に感謝!自分を
成長させてくれる人に感謝。当たり前のこと
に感謝!
幼児期の教育・子育ての重要性を再確認し、
我が子の自立(自律)のための楽しい子育て
をお手伝いできればと思っています。
令和7年度も、きっと素敵な保護者の皆様、
子ども達と出会えることでしょう。楽しみ
にしております。 入園に関してや、子育て
に関してのご相談がございましたら何なりと
おっしゃってくださいね。
本日は、ご来園頂きありがとうございました。