10年後、今の子ども達はどんな社会で
過ごしているのか?誰にもわかりません。
だけど、予測をしたり、危機感を持ったり
期待を持ったりすることは可能です。
過去と現在を比較した数値・・・
例えば、引きこもり者数
いじめ件数
自殺者数・・・
残念ながら今の日本は、国別ではよろしく
ない順位にいます。 危機感をどれ程の
人が持っているのか?幼児教育に携わって
いる人でさえこの危機感を持ってない方も
いるのが現状。
どの時代でも『教育』が国を左右していま
す。どの時代でも『子育て』が国を豊かに
も不幸にもする人を育てています。
時代は一昔と比べものにならないぐらいの
ハイスピードで流れています。この先10年
は更に加速していくことでしょう。
この大切な幼児期をどう過ごすかで子ども達
の未来は絶対に変わります!良くも悪くも。
親として我が子の未来はどうなっていて欲し
いかは明確ですよね?
より多くの人に幼児教育の重要性をわかって
頂きたいです。これも私達の大切な役割。