NISHIKI KINDERGARTEN :: For The Future

終業式

f:id:nishikikg:20170316194440j:plain

今日は終業式でした。子ども達に向けて話を

していたのですが、もうみんなしっかりとこちら

を向いて話を聴いてくれていました。前から見る

子ども達の姿、本当に大きくなりました♪色んな

経験・体験を積み重ね成長する。失敗や挫折

そんな壁もたくさん乗り越えました。頑張った

結果で得た大きな成功体験。強い自信も付き

ました。 なぜ子ども達は前へ前へ進めたのか。

それは保護者の皆様の愛情の結果なんですよ

ね♪毎日「楽しんでね」「たくさん遊んでおいで♪」

「良かったね!」「できたね♪」「頑張ろう!」…

お子さんへの思いが通じていたからです。

平成28年度、本当にありがとうございました♪

 

明日は入園進級説明会

    &

お楽しみ♪クラス発表~!

 

        お待ちしております♪

 

最終バスが今年度も事故なく帰って来ました♪

先生達で拍手のお迎え。ホッとした瞬間です。

f:id:nishikikg:20170316195830j:plain

一年間が修了した先生達。よく頑張って頂き

ました。僕もそうなのですが100点の日はあり

ません。保育が終わり「もっとこうした方が良か

った~」「あそこはこうすべきだった!」色んな

反省…。春休み研修では来年度に向け早速

今年度より充実した「子ども達のため」の教育

を皆で考えていきます♪

 

祝!卒業♪

今日は地域の小学校の卒業式でした。

6年間の課程を修了し、新たな出発!

卒業生の皆さん!「おめでとうございます」

今日は式終了後、幼稚園に来てくれた卒園生

も♪ 立派になった姿が眩しかったです!

 

祝!卒園

たった今・・・、

第62回二色幼稚園卒園式が終了しました。

f:id:nishikikg:20170315131629j:plain

皆様の子ども達に送って頂いた大きな拍手!

愛情たっぷりな拍手!温かい拍手!

 

子ども達の大きくなった姿、本当に嬉しかった

です。1人ひとりに手渡す卒園証書、思いを込め

手渡すことができました。

f:id:nishikikg:20170315131755j:plain

保護者の皆様には何度励まされたことか。

いつもたくさんのご協力、そして応援を賜わり

私達は毎日充実した教育ができました。本当に

ありがとうございました。

f:id:nishikikg:20170315131807j:plain

皆様に頂いたご恩を必ず今後に活かして参り

ます!祖父母様から頂いた温かいお言葉!

お母様方からの感謝の涙!お父様方との

がっちりと交わした握手!

嬉しかったです♪

忘れません!

f:id:nishikikg:20170315131820j:plain

 

子ども達・・・これから先良いことばかりでは

ありません。これからも変わらず温かい見守り

を大切に愛情たっぷりの日々を過ごしてくだ

さい!  二色から応援しています!

 

f:id:nishikikg:20170315131834j:plain

   『本日はおめでとうございました♪』

1人ひとりに…

年長クラス・・・降園時間・・・。

f:id:nishikikg:20170314212938j:plain

明日の卒園式を前にして・・・

f:id:nishikikg:20170314212949j:plain

子ども達と先生のスガタ。

 

今晩は、1人ひとりとの出会いから今日までを

ゆっくりと思い返す 楽しい時間だった。

保護者の皆様に支えられた自分。幸せだった。

 

だから明日は心の底から感謝の気持ち、

そして二色を巣立っていく大きな背中を

押してあげる気持ちをしっかりと証書に

込め、手渡そう。

f:id:nishikikg:20170314212959j:plain

皆様の大きな拍手で1人ひとりのお子さんを

祝福してあげてください。 

ハクモクレンの花が咲く頃

f:id:nishikikg:20170313222612j:plain

園庭のハクモクレンの花・・・2、3日前までは

蕾でしたが、一気に咲き始めました♪

毎年このハクモクレンの花が咲く頃、子ども達の

色んな気持ちを感じる事ができるんですよね。

進級、進学へのウキウキな気持ち。卒園を

することに寂しさを感じる気持ち。この3月から

4月にかけて子ども達は一気に成長の階段を

かけ上がります。

 

今日、年中の子ども達と話をしていたのですが、

出てくる会話が

「自分でできることは自分でする!」

「年少のお友達が困っていたら助ける!」

「家に帰ったらママの手伝いをする!」

などなど

もう年長クラスへの気持ちの切り替えが

どんどん進んでいます。子どもは子どもなりに

きちっと準備を進めているのだと感じました。

 

進級、進学時期は更なる成長へのチャンス!

言葉のかけ方ひとつでも変わります。親は

今までの見守り距離を半歩でいいのでさがる

イメージを持つのがいいかと思います。

 

◇子育て四訓◇より

 「乳児はしっかり肌を離すな」
 「幼児は肌を離せ手を離すな」
 「少年は手を離せ目を離すな」
 「青年は目を離せ心を離すな」

  

猫の群れ

今日はお昼から食料品の買い出しに。卒園式や

終業式前ということで、できるだけ人ごみを避ける

ため、息子たちと店舗の外で妻の買い物が終わ

るのを待っていました。

 

しばらくして急に長男が「うわっ!猫がいっぱい

いてるー!」と。次男も「ほんまやー!」とハイテ

ンションに。

 

息子達の指差す方向には猫なんて一匹もいない。

「・・・?」な僕。

僕のイメージでは・・・

f:id:nishikikg:20170312200725j:plain

           こんな感じ。

 

父…「えっ?どこに猫おるん?」

息子…「そこにいっぱいおるやん!」

父…「どこ!?」

息子…「もー!ここやん!」(ちょっと怒り気味)

 

息子たちが行くところには…

f:id:nishikikg:20170312203415j:plain

店舗の消火栓がずらりと。

 

「これやん!」と教えてくれました。

f:id:nishikikg:20170312203521j:plain

f:id:nishikikg:20170312203807j:plain

・・・確かに・・・猫だ(笑)

 

子どもの見方、見え方。大人の見方、見え方。

面白かったです。同時に自分の想像力の鈍さ

に反省(汗)もっと子どもの目になろうと思った

瞬間でした(笑)

それにしても確かに・・・猫です♪ ニャー!

 

3.11に学ぶ

f:id:nishikikg:20170311200545j:plain

東北の震災から今日で6年が経ちました。

黙祷を捧げ今日1日が始まりました。震災が

教えてくれたことは計り知れない程の事があり

ます。後世に伝えていくことが残された我々の

役割だと思います。

 

f:id:nishikikg:20170311201318j:plain

先日、幼稚園ではラグビーのユニフォームと

試合球を年長から年中へと繋げる「伝承式」を

執り行いました。

f:id:nishikikg:20170311201506j:plain

ただ来年も頑張ってね・・・では引き継ぎ式に

なってしまいます。『伝承』という言葉を使う

意味。年長児は来年活躍する後輩に「全力

でね」や「諦めたらあかんで!」とそれぞれの

ラグビーに対する思いを伝えていました。

 

3.11もそう…後世により良いカタチで伝えて

いかなくてはなりません。

再会♪ in北九州

f:id:nishikikg:20170310194315j:plain

今日は新大阪駅始発の新幹線に乗り北九州は

小倉まで行ってきました。以前、鹿児島で幼稚園

見学をさせて頂いた園長先生が今はこの北九州

の地で活躍中なのです。

去年の暮、勉強会でお会いした際、「二色幼稚園

から男の子が入園してきました。毎日とっても

頑張っていて、いよいよ今年卒園なんです」そんな

お話がありました。僕は「卒園までに必ず会いに

行きます!」と。そして今日がその日だったん

です♪

2年近くぶりの再会、目が合った瞬間、僕と

彼との空気が二色の空気に(笑)いやぁ~大き

逞しくなっていて目頭が熱くなりました。当時の

記憶が一気に頭の中によみがえりました♪

 

保育見学もさせて頂き、彼の頑張っている姿、

友達と笑い合っている姿、トイレのスリッパも

ちゃんと揃えている姿・・・嬉しい成長の姿を

たくさん見ることができました♪

 

数年前の鹿児島の幼稚園見学のご縁から

繋がった今回の再会!そして快く迎えて頂い

た園長先生の優しさ、メモリアルな一日となり

ました♪

 

「また必ず会おうね♪

   大阪から応援してるぞー!!」